左手デバイス

デジタルアートに便利な左手用デバイス!XPPen「ACK05」

機器ドッグ
機器ドッグ
こんにちは、左手デバイスの魅力を伝える機器ドッグ(キキドッグ)です。

今回は、XPPenの「ACK05」のメリット・デメリットをご紹介します。
XPPenのACK05は、メカニカルホイールと10個のカスタマイズ可能なキーを備えた左手用デバイスです。

ペンタブレットや液タブレットを使ってデジタルアートやイラスト作成をする人におススメできます。

それでは、さっそく見ていきましょう。

ACK05のメリット

デザイン性


引用元:amazon.co.jp
XPPenのACK05は、シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴です。
色はブラックとグレーで統一されていて、無駄な装飾やボタンがなく、すっきりとした印象ですね。

サイズは約127.55 x 70.49 x 10mmで12、重量はたったの75gです。
片手で掴める程よいサイズ感で縦横どちらの向きでも使えます。

有線/無線の両方に対応


引用元:amazon.co.jp
XPPenのACK05は、ワイヤレス製品として売り出されていますが、USB-Cポートが付いており、有線接続も可能です。
電池や充電を気にしなくていい有線接続があるのは、有線派の筆者にも嬉しいポイントです。

機能性


引用元:amazon.co.jp
XPPenのACK05は、Windows、Mac OS、Linuxに対応しており、XPPenのペンタブレットだけでなく、他社製品とも併用できます。
メカニカルホイールと10個のカスタマイズ可能なキーを備えています。
例えば、Ctrl+ZやCtrl+Cなどのよく使うコマンドや、レイヤー切り替えや色選択などの操作をキーに設定できます。

また、ペンタブレットや液タブレットと同期することで 、それぞれに合わせたプロファイルを作成可能です。
ドライバの設定内容をACK05本体に保存して、複数デバイス間での設定共有もできます。

ACK05のデメリット

キーの刻印がない

キーは無刻印ですが、付属のシールで見分けることができます。
しかし、シールを貼ると見た目が悪くなったり、剥がれたりする可能性があります。
シールを貼らない場合は、キー割り当てを覚えなければなりません。

まとめ

XPPenのACK05はスタイリッシュなデザインで、10個のキーにショートカットを割り当てられる実用的な左手デバイスです。
デザイン性を優先しているがゆえに、無刻印でキー割り当てが分かりにくい面がありますが、付属のシールで対処はできます。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
機器ドッグでした。